セミナー情報

ICTE情報教育セミナーみなとみらい
―共通教科「情報」の授業のカタチと評価を考える―

平成25年度の新教育課程から,これまでの普通教科「情報」は共通教科「情報」に変わります。新科目「社会と情報」「情報の科学」では,これまで以上に「情報社会に参画する態度」と「情報の科学的な理解」について学習させることが求められています。

今年4月に実施したセミナーでは,「 社会と情報,情報の科学 」の授業を考える 」と題し,授業デザインという視点から講演とワークショップを実施しました。連休中にもかかわらず多くのご参加を頂き,共通教科「情報」への関心の高さを実感しました。今回は,来年4月からのスタートを見据え,共通教科「情報」の具体的な授業実践と評価をテーマとして実施します。

埼玉県立朝霞高等学校の春日井優先生には,言語活動の充実を図る授業の実践と評価についてお話頂きます。恒例のワークショップでは,東京都立葛飾総合高等学校の須藤祥代先生を講師に,今注目されているアクティブラーニングを取り入れた授業を体験して頂きます。

夏休みに入って早々の開催となりますが,多くの先生方にお集まり頂けることを期待しています。是非ご参加下さい。


日時 平成24(2012)年7月25日(水)13:30~16:50
会場 神奈川大学みなとみらいエクステンションセンター
KUポートスクエア(クイーンズタワーA 14階)

アクセスマップ
〒220-6014 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-1
東急東横線・みなとみらい線 「みなとみらい駅」 下車徒歩2分
JR京浜東北線・市営地下鉄 「桜木町駅」 下車徒歩7分
主催 情報コミュニケーション教育研究会(ICTE)神奈川支部
資料代 1000円(ICTE会員は無料)
対象 情報科担当の高等学校教諭,大学・大学院の学生
定員 30名(定員になり次第,受付を終了させて頂きます)
プログラム
13:00- 受付開始
13:30-13:40 開会挨拶

13:40-14:40 プログラム(1)実践発表
言語活動を取り入れた授業実践から考える学習評価


  春日井 優(埼玉県立朝霞高等学校 教諭)

言語活動の充実を図る授業として,Web活用による意見集約や言語による相互評価を取り入れてきました。これまでの実践から「指導と評価の一体化」や「授業の改善」など評価について,実習を交えながらお話しします。

14:40-15:00 カフェタイム

飲み物,お菓子をご用意します。ラウンジにておくつろぎ下さい。

15:00-16:40 プログラム(2)ワークショップ
ソーシャルリーディングを活用したアクティブラーニング ~ぐるぐる読書~


  須藤 祥代(東京都立葛飾総合高等学校 教諭)

1人ではなく,複数の人とダイアログをしながら読書するスタイルの授業展開ワークショップです。授業形態をアクティブラーニングで行うことで,情報の収集から発信までの一連の流れを体験し,問題解決能力を高められるようにします。
※「これからの情報教育に役立ちそうな本」を1冊ご持参下さい。

16:50-17:00 閉会挨拶

  小林道夫(神奈川大学附属中・高等学校)


申込・問合せ先

○情報コミュニケーション教育研究会事務局
 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-12-1 記録映画社ビル4階
 E-mail:icte@icte.net(アットマークは半角) URL:http://www.icte.net/
 FAX:03-3389-4395