セミナー情報

第67回ICTE情報教育セミナー in 東北
―次期学習指導要領・大学入試改革を見据えた高校教育―

 教育改革の具体的な方向性が次々と明らかになってきています。次期学習指導要領の議論も大詰めを迎え,「アクティブラーニング」というキーワードが,小学校から高等学校,さらには大学教育に至るまで重視されるようになりました。しかし,「先生は授業でアクティブラーニングをしていますか?」と聞かれても,一体何をどうしたらいいのか,返答に困ってしまうのではないでしょうか?

 これからはじまる教育改革で,高校教育も大きく変革が求められることになりそうです。その変革の鍵となるのが,実は教科「情報」です。次期学習指導要領では,これまでの「社会と情報」「情報の科学」の2科目構成から,両方の科目の学習内容を統合した一つの科目に再編される方針が示されています。また,新しい大学入試制度の中で,情報が入試科目として位置づけられるのか,あるいは,情報の学習事項を活用して解くような問題が出題されるのか。これらは,まだ結論が出ていないとはいえ,注視していく必要があります。

 そこで今回のICTEでは,最近の教育改革の論点について整理し,5年後,10年後の情報教育がどのような姿になるのかを予想したいと思います。そして,「そのとき」を見据えて,いまから準備しておくことは何か,どう授業を変えていくかなどを,先生方の実践事例やワークショップを通して参加者で共有していければと思います。

 改革するのはいいとしても,それに対応しなければならないのは学校現場です。いまのうちに,やれるところから少しずつ変えていかなければなりません。そのために欠かせないのは,情報の収集と共有です。今回のセミナーが,ご参加の先生方の横のつながりをつくるきっかけとなれば幸いです。

 年度の折り返しを迎え,ご多忙のことと存じますが,多くの先生方のご参加をお待ちしております。


日時 平成27(2015)年10月25日(日)13:00~17:00
会場 東北学院大学泉キャンパス 4号館 4階
   アクセスマップ
  〒981-3193 宮城県仙台市泉区天神沢2-1-1
   仙台市営地下鉄南北線 泉中央駅 徒歩25分またはバス15分
   
主催 情報コミュニケーション教育研究会(ICTE)
資料代 1,000円(ICTE会員は無料)
※当日のご入会も承ります(年会費2,000円)
対象 情報教育関係の小・中・高等学校・大学の教職員,大学・大学院の学生
定員 30名(定員になり次第,受付を終了させていただきます)
プログラム
12:30- 受付開始
13:00-13:10 開会・オリエンテーション

13:10-14:10 講演:これからの高校教育が目指す方向
    ~大学入試改革・次期学習指導要領の動き~


  黒上 晴夫(関西大学)

 いま,大学入試改革や「次期」学習指導要領での教科「情報」の位置づけに,大変注目が集まっています。これらの議論を見直しながら,これからの高校教育がどう変わるのか,また,いまから備えておくべきことは何かを考えます。
14:10-14:20 休憩
14:20-15:20 実践発表:情報教育実践例紹介  

 プログラミング,データベース学習をやってみて【情報の科学】
  八巻 一智(宮城県宮城第一高等学校)

 「社会と情報」から見える景色【社会と情報】
  岡本 恭介(明成高等学校)

 『理解する,覚える,活用する』をどう促すか【英語科/ICT活用】
  作間 偉也(宮城県仙台向山高等学校)

 
15:20-15:30 休憩
15:30-16:50 ワークショップ:Officeソフトを活用した問題解決型実習の体験

  登本 洋子(玉川学園中・高等部)

 キャリア教育と問題解決能力の育成を行いながら,Word,Excel,PowerPointの操作スキルとプレゼンテーションスキルを習得することもできる授業のワークショップです。準備も簡単で,すぐに実践できる授業プランです。
16:50-17:00 閉会挨拶


申込・問合せ先

○情報コミュニケーション教育研究会事務局
 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-12-1 記録映画社ビル4階
 E-mail:icte@icte.net(アットマークは半角) URL:http://www.icte.net/
 FAX:03-3389-4395